「裏しんじつのふわふわずかん」とは

セネきちのひとりごと

こんにちは、しんじつのふわふわずかん管理人のセネきちです。

しんじつのふわふわずかんは、一般の方向けのサイトになっていますが、ペットショップ関係者の方や、これからペットショップでバイトを始めるから色々勉強したい!という方向けに、有料版(月額200円)の裏版も存在しています!

対象となる生き物は、しんじつのふわふわずかんと同じく、鳥、小動物が中心になります。

👉裏しんじつのふわふわずかんをのぞいてみる

どんな内容??

タイトルだけですが、こんなタイトルの内容見せてるよ~ってのを紹介しておきますね!

誤解されやすいペットとは
最も卑怯な飼育放棄
お留守番できるペット、できないペット
懐くと慣れるは全然違うという話
本当にあった残酷な話
ペットショップでクリッピングする理由
ペットショップの売れ残りの話
悪用厳禁!悪魔の接客

基本は飼育に関する話ですが、SNSで炎上したものに関する投稿や、私が体験したレアなケースの話の投稿もありますよ。

セネきち
セネきち

知っているだけで防げるトラブル実例集もありますよ

裏しんじつのふわふわずかんを開設した理由

さて、私がこの裏版をはじめた理由を聞いてくれる優しい方は続きも読んでくださいね。

実は、私は、元々全く別の分野を勉強していたので、なんの知識もないまま、ペットショップの鳥、小動物の担当となりました。

その時、こう思いました・・・

セネきち
セネきち

なにから勉強すればいいのか分からない・・・

とりあえず手当たり次第に鳥や小動物の本を買おうかと思うも、飼育の本って、1冊1,000~3,000円くらいはする…

セネきち
セネきち

とても買い揃えられないし、きりがない・・・

しかも、飼育本って、ペットショップで働くなら必ず必要になる知識、「商品について」の情報はとても少ないです。

当たり前なんですけどね。
商品って常に変わるモノだし、メーカーとの兼ね合いもあるでしょう。

また、無料でできるのは、ネットでの勉強ですが・・・

「ペットショップ 勉強」「ペットショップ 本」などと検索するも、ヒットするのはバイト情報誌や、経営の話ばかり・・・

セネきち
セネきち

やっぱり地道に少しずつ経験を積んで行くしかないのか…

…そんなことを考えながら、初心者だった私は本当に地道に、本を買い揃え、ネットでも勉強し、接客でたくさん失敗しながら、「鳥や小動物のことに詳しい店員さん」になっていったというわけです。

ペットの管理に特化している本があったらいいのに!
ペットショップで働いている人向けの参考書があったらいいのに!

裏しんじつのふわふわずかんは、その当時の私のような方へ向けて開設しました。

会員制?料金は?縛りはある?

続いて、 裏しんじつのふわふわずかん の紹介をしますね。

まず、料金は月額200円です。

有料アプリより…安いですよ?

私は今までペットの勉強をするために、専門の学校で数百万、更に自分で購入した本が数万円分、それに加え、本当に大変な、ショップでの実務を経験しました。

セネきち
セネきち

それらの経験を月額200円でゲットできるというわけです。

もちろん、本を買って読み漁るのも素晴らしいことですが、本の知識だけではペットショップでの接客には役に立たないことが多いです。

何千円も消費して本を何冊も買うより、絶対に経験者から学ぶほうが役に立つと思います。

大事なことなのでもう一度言います。

裏しんじつのふわふわずかん は月額200円です。

出入りは自由、一回だけ読みに来て、退会してもOK

セネきち
セネきち

もちろんずっと会員でいてくれたらとても嬉しいです!

なぜ会員制なの?

裏じゃなくても普通にサイトにここに載せればいいじゃん、て思う方も多いでしょう。

でも、表では語れないこともたくさんあるんです。

例えば「おすすめしてはいけない商品」を紹介する時もあるんですけど、ばっちり商品名出てしまうので、表向きに発言すると、営業妨害みたいになってしまうんです。

あとは、「ペットショップ大反対派」からの目につかないようにするためでもありますね。

世の中、どんな意見をぶつけても分かりあえないこともありますから。

こんな人は閲覧禁止です!

裏しんじつのふわふわずかん は、ほとんどがペットショップの裏側の話なので、ペットショップ反対派の方や、夢を壊したくない方は閲覧しないようにお願いします。

そういう方はきっとどんな内容であれ、不快に感じると思いますので・・・

ペットショップは利用する側だよ~という方は… おすすめはしませんが、裏側がちょっと知りたいな、という方はこっそり見に来てください。

セネきち
セネきち

基本的にはペットショップ関係者の方、ペット業界を良くしていきたい方におすすめしますよ!

👉裏しんじつのふわふわずかんをのぞいてみる

まとめ

今回は、ペットショップ店員向けの、 裏しんじつのふわふわずかん の紹介をさせていただきました。

・ペットショップで働きたい
・仕事で確実に役に立つ接客を学びたい
・基本知識以外のことも学びたい

こういう方はぜひ、見にきてくださいね♪

なちゅ
なちゅ

まってるよ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました