みなさん、こんにちは!セネきちです。
今回のテーマはウサギです。ウサギについて、ペットショップでよく聞かれる質問にお答えしますよ!
ウサギが飼いたくてペットショップに行くと、いろんな種類のウサギが並んでいますね。
その中で、最も安い値段で売られているウサギ「ミニウサギ」
価格は1,000~4,000円くらい。
とっても安いし、かわいいし、いろんな模様もある!
「ミニ」ってつくから、ずっとこのまま小さいのかな??
・・・こんなふうに疑問に思う方は多いでしょう。
小さいウサギが欲しいから、ミニウサギを飼おう!ケージも小さくていいし!
・・・という方もよく見ますね。
でもちょっと待ちましょう。
実は、「ミニウサギ」は「小さいウサギ」のことではないのです。
ではミニウサギとはなんなのか?説明させていただきますね。
ミニウサギって小さいウサギのこと?
なんで値段が安いの?
小さいウサギが飼いたいんだけど、どのウサギを選べばいいのかな・・・
こんな疑問にお答えしますよ!
ミニウサギってどんなウサギ?
ミニウサギとはなんなのか?というと・・・
実は、ミニウサギ、という品種は存在しません。
ミニウサギとは、何のウサギの血が混ざっているか分からない、雑種のウサギを意味する言葉なのです。
ベビーで売られている状態では、どんな大人のウサギになるのか、分からないのがミニウサギなのです。
・どれくらいのサイズになるのか?
・どんな性格なのか?
・最終的にどんな色のコになるのか?
どれも予想ができないウサギなのです。
ミニウサギってどのくらい大きくなる??
では、実際のところ、ミニウサギはどのくらいの大きさになるのでしょうか。
なんだかんだベビーの小ささを見ているとそんなに大きくならないような気もするけど・・・
小さなウサギを欲しいという方には残念な話ですが・・・ほとんどのミニウサギが「大きく」なります。
分かりやすくいえば、ウサギ用の最大サイズのケージが必要なくらい大きくなります。
体重でいえば、1.5~2キロくらいのコが多いように思います。もちろん稀にそれより小さかったり大きかったりしますが、だいたいこのくらいです。
ちなみに、ウサギのサイズは耳の大きさにだいたい比例します。ウサギらしい顔つきで耳がぴょこん!と大きなコはより大きくなる傾向が強いですよ
ミニウサギの名前の由来は?
では、なぜ「大きめのウサギ」なのにミニウサギという名前で売られているのでしょうか?
「ミニ」じゃないのにミニウサギだなんて!詐欺みたいだよ~
そう思うのも仕方ないですが、
これには一応ちゃんとした理由があるんです。
もうずっと昔ですが・・・
小学校ではよくウサギが飼われていました。
白くて大きくて目の赤いウサギが多かったですね。
最近は学校でのウサギ飼育も減ってきていますので、若い方は見たことがないかもしれません。
こういうウサギです。
このウサギは日本白色種(ジャパニーズホワイト)と呼ばれ、日本で最も多く飼育される種類でした。
昔は主に食用や毛皮用、実験動物用として飼育されており、体は3~6kgくらいありました。
「ミニウサギ」という名前は、この、当時は誰もが知っていたであろう、日本白色種よりも小さいウサギ、という意味で付けられた名前なのです。
その当時は小型のウサギはほとんど出回っていなかったため、体重2キロ前後のウサギは確かに「ミニ」だったんです。
現在のウサギ事情には当てはまらないので、困惑してしまいますね。
うーん、納得できたようなできないような・・・
ミニウサギの飼育について
ミニウサギの名前に関してはさきほど説明させていただいたとおりなのですが、実際に飼育するにあたって何か注意するべきことがあるのか気になる方は多いでしょう。
安いものには理由がある、っていうし、安い値段のウサギには、何かウラがあったりするのかな??
そうですね、そう言って敬遠する方もいらっしゃいますが、結論から言えば、心配はいりません!
値段が安いのは雑種だから。それだけです。
健康にも問題ありませんし、大きくなるとはいえ、他の品種のウサギとさほど変わりません。
でも、もうちょっと具体的に知りたい・・・という方もいらっしゃると思いますので、次は、ミニウサギを選ぶ方のために、メリット、デメリットを紹介しますね。
ミニウサギのメリット
ミニウサギというのは実はメリットがたくさんあるウサギです。
雑種ウサギならではのメリットをご紹介いたします。
メリット①体が丈夫!
どのペットでも雑種は体が丈夫です。
いろんな血統が混ざりあっているためですが、ウサギに関しても同じことがいえます。
個体差はあるものの、ミニウサギは体が丈夫でたくましいコが多いです。
メリット②値段が安い!
血統書にこだわりがなく、ただただウサギが飼いたい!という場合はミニウサギ、オススメですよ。
ミニウサギは数千円で手に入りますが、それ以外のウサギだと、血統書なしでも10,000~20,000円くらい、血統書付きなら100,000円近くするので、その差は大きいですね。
ウサギより、飼育用品にお金をかけてのびのび育てたい!という方にも人気です。
メリット③手に入れやすい!
ミニウサギは最も手に入れやすいウサギです。
ウサギ専門店でなくても、ホームセンターのペットコーナーでも販売されていることがあります。
ウサギの品種にこだわりがない場合は、あちこち探し回らなくても手に入るのでお迎えしやすいですね。
遠方からのお迎えはウサギに負担がかかりますし、近場で手に入ればそれにこしたことはありません。
メリット④オンリーワンを探すことができる!
これが一番の魅力ではないかな、と思います!
ミニウサギは何の血が混ざっているか分からないウサギです。
面白い模様のコ、血統書付きのウサギ並にきれいな配色のコ、とても小さいコ、逆にとても大きいコ・・・
時々、こんな模様みたことなーい!!っていうコもいますよ
顔つきも、カラーも様々で、お気に入りのコを見つける楽しみがあるのがミニウサギ。
オンリーワン!なミニウサギをみつけたいですね♪
たまに、ロップイヤーの血が混ざっていて方耳だけたれかかってる、ライオンラビットの血が混ざっていてちょっとだけ毛が長い・・・なんてコもいますよ。
個性的ですね♪
ミニウサギのデメリット
さて、次はデメリットです。
正直、デメリット・・・というほどでもないですが、飼育を始める前に知っておいたほうがよいことはあります。
デメリット①大人になるまでサイズが分からない
1kgかもしれないし3kgかもしれない・・・?
ベビーのうちは正式なサイズが分かりません。1.8キロくらいになることが多いようですが・・・
どんな大きさでも大丈夫!という方にはなんの問題もないことですが、ケージやトイレを大きめにする必要があるので、飼育用品の出費は大きなものとなります。
大きくなったって関係ない!一部屋空けてあるから!!という方なら安心ですよ
デメリット②大人になるまで性格もよく分からない。
これはメリットともいえますが、大きさの他に、性格も大人になるまでよく分かりません。
例えば他の品種が固定されたウサギであれば、ネザーランドドワーフはツンデレ系で神経質、ロップイヤーは懐っこくて食べることが大好き・・・などだいたい決まった性質というものがあります。
ウサギを選ぶ時も、なんとなく一匹一匹触れてみて性格を探ってみたりするものですが、ミニウサギの場合は、自分の選んだコが人慣れしやすいのか、ツンデレなのか、抱っこは大好きなのか、はたまた触られることすら拒否されるタイプなのか、分かりません。
性格なんて気にしない!ウサギがウサギであることが大好き!という寛大な心が必要です
やっぱり、小さいウサギがいい・・・という方
ミニウサギのいいところは分かるんだけど、やっぱり小さなウサギがいいな・・・
そんな方もいらっしゃるでしょう。
悪いことではありません。実際、ペットショップにウサギを買いにくる方の多くは「小さいウサギ」が欲しいという方が多いです。
「本当に」小さなウサギを求めている方に一番おススメなのは、なんといってもネザーランドドワーフという種類のウサギです。
それも、血統書がちゃんとついた個体です。
これから理由を説明させていただきますね。
血統書付きのネザーランドドワーフ
血統書付きのウサギは、専門店でないと手に入らないですし、価格も50,000~100,000万くらい。
正直、とんでもなく高いです。
でも、血統書付きのウサギは親の体重がしっかり分かるので、お迎えするコの体重も分かります。
ネザーランドドワーフの理想体重は900gと言われていますが、多少大きくなったとしても1~1.2㎏程度。
このサイズのウサギは他にはいません。
顔もまんまるでかわいいですよ♪
専門店でのお迎えなら、体調管理が完璧にされたコを手に入れることができ、飼育に関しても詳しく教えてもらえるので、そういったメリットも大きいですね。
ちなみに、ホームセンターなどで手に入る、10,000~20,000円くらいで手に入るネザーランドドワーフは、実は小さいウサギどうしを掛け合わせただけで、ミニウサギに近い面があります。
中には体重が1.5~2キロくらいになるコもいます。
もし、本当に小さなウサギを求めるなら、血統書付きネザーランドドワーフ一択なのです。
まとめ
今回は、ミニウサギについてお話させていただきましたがいかがでしたか??
「ミニウサギって小さいウサギかな?」
答えは、はっきりとはいえないけど、だいたい大きくなるよ、といった感じです。
ミニウサギというのは決して小さなウサギではないですが、万が一大きくなった時のために飼育するスペースだけ確保できていれば、丈夫で、べビーからでも比較的飼いやすいウサギです。
いろんなペットショップをまわってお気に入りのコを見つけるのも楽しいですし、血統書つきのコよりも綺麗なカラーのコや、とってもかわいい顔立ちのコに出会えることもあります!
初めての飼育にもおススメのウサギなので、ぜひ検討してみてくださいね。
コメント