大型鳥おススメケージ

オウム ケージ 鳥の飼育に必要なもの

こんにちは、セネきちです。

セネきち
セネきち

今回は大型鳥(大型インコ、オウム)のケージを一緒に見ていきましょう

スポンサーリンク

大型鳥のケージの選び方

まずはケージの選び方を説明させていただきますね。

大型鳥は長生きしますので、できるだけ使いやすくて長持ちするものを選びたいですね。

セネきち
セネきち

大型鳥のケージはどれも価格が高いですが、一番重要な飼育用品なので、ケージにかけるお金は惜しまないようにしましょう

サイズ

目安としては、羽や尾を広げて中でターンしてもどこにも引っかからないくらいのサイズが必要です。

具体的にいえば、幅、奥行き45㎝以上、高さは65㎝以上あると良いでしょう。
(コンゴウインコやオオバタンなど最も大きな部類の鳥を除く)

また、大型鳥のケージは大きすぎて悪いことは無いので、置き場所が確保できるなら、できるだけ大きなものを選ぶと良いでしょう。

セネきち
セネきち

後でおススメのケージを紹介する時に、適応サイズに該当する鳥も一緒に紹介するので参考にしてくださいね。

鳥のケージを探していると、オシャレなものが目につきますが、基本は四角いものが使いやすいです。

理由は、鳥のケージはカバー(防寒、防音、夜間用)をかぶせることが多いということと、止まり木などの飼育グッズが使いやすいから、というものがあります。

ただし、鳥専用の部屋を用意できる場合は、カバーがなくても良い場合が多いので、四角にこだわらなくても大丈夫です。

↑シルバラードマコードーム 横115.6×奥行90×高さ160cm (キャスター無し)

セネきち
セネきち

海外製のケージにはオシャレな形のものが多いですよ

材質

材質はサビに強く丈夫なステンレスが断然おススメです。

ただし、デメリットとして普通の鉄製ケージよりも値段が格段に高く、そして本体が重いという特徴もありますので、鉄製のケージを購入して、定期的に交換する、というやり方でもアリかなと思います。

セネきち
セネきち

465オウムというペットショップでよく使われるサイズの大型鳥ケージで比べると、ステンレスケージは鉄ケージに比べて値段が倍で、重量は1kgほど重いです。

メーカー

大型鳥のケージを扱っているメーカーはとても少ないですが、できれば国内メーカーがおススメです。

ケージパーツの取り寄せがしやすく、長くケージを使い続けることができますよ。

セネきち
セネきち

HOEI (ホーエイ)のケージが一番おススメです!

ケージの選び方はこんな感じです。

では次におススメのケージを紹介しますね。

大型鳥におススメのケージ3選

ここからはおススメのケージを紹介していきます。

国内生産メーカーのホ-エイからサイズ別に3つ選んでみましたよ。

465オウム ステンレス

最も多く使われているであろうケージです。

サイズは46.5×46.5×66.0cm、大きく開く入り口と、掃除しやすい引き出しつき底トレイがついています。

↓ステンレスではないタイプはこちら

適応サイズの鳥はヨウム、アカビタイムジオウム、ボウシインコの仲間等。
尾が長い鳥には使えませんが、尾が短い、ずんぐり体型の鳥ならほとんどの種類がこのケージで飼うことができます。

ヨウム ボウシインコ ケージ
素材https://www.canva.com編集https://senekiti.c

防音や防寒、脂粉の飛び散りを防ぎたい方はカバーも用意しておくといいですよ。

セネきち
セネきち

ただし、飼い主さんが日中仕事をしていてケージ内にいる時間が長くなるようなら、次に紹介する、一回り大きなサイズのケージにしましょう。

915オウム ステンレス

先ほどの465オウムよりも一回り大きいケージです。

サイズは51.5×51.5×80.0cm。
オオハナインコ、タイハクオウム、アカオクロオウム等、マコウ系の尾の長い鳥以外ならこのケージで飼育できます。

オオハナインコ、タイハクオウム ケージ
素材https://www.canva.com編集https://senekiti.c

ただし、このケージは、底トレイに引き出しがありません。
※底トレイに引き出しを付けると耐久性が落ち、重いケージ部分を支えられないからだと思われます。

毎日掃除する時には中の鳥を出して手を突っ込んで底網と新聞(もしくはシーツ)を交換することになります。

↓ステンレスでないタイプはこちら

↓このくらいのサイズになると、値段が8万近くしますが、防音や防寒、脂粉の飛び散りを防ぎたい方はカバーも用意しておくといいですよ。

セネきち
セネきち

さて、最後は巨大ケージですよ

915ハーマー

先ほどの915オウムと幅と奥行きは一緒ですが、高さがあるのがこの915ハーマーです。

サイズは51.5×51.5×121.7cm。
先ほど紹介してきた普通の大型鳥のほか、ベニコンゴウインコ、ルリコンゴウインコ等、尾の長いマコウ系のインコも飼育可能なケージです。

コンゴウインコ ケージ
素材https://www.canva.com編集https://senekiti.c

ステンレスケージはなくて、普通の鉄製ケージになります。
底トレイも無いので、掃除の時は中のインコを外に出しましょう。


このケージは防音ケースが欲しいなと思う場合は特注になります。

値段がとても高くなりますし、マコウ系のインコをお迎えするようなお宅であれば鳥専用の部屋を準備する方が多いので、要らないかもしれませんが…

大型インコも加入できる!ペット保険の資料請求はこちら

まとめ

今回は、大型インコ、オウムのケージについてのお話でした。

簡単にまとめると、

・ケージはできるだけ大きく、オススメはサビに強いステンレス
・パーツ取り寄せがしやすい国内メーカーがおススメ

おススメ商品は、ホ-エイのケージ。

・よく使われるのは、引き出し付きで値段も手ごろな465オウム
・ちょっと広くしたいなら915オウム。引き出しは無いけど、だいたいの種類は飼育可能。
・マコウ系を飼うなら915ハーマーで。

セネきち
セネきち

長く使うものなので、しっかり選んでいきたいですね!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました