みなさん、こんにちは!セネきちです!
今回はハムスターの話ですよ~!!
みなさんは、ハムスターといえばひまわりの種!・・・そんなことを聞いたことはありませんか。
今ハムスターを飼っている方の中にはそんなの違う!!って思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。
そうです、ハムスターの餌がひまわりの種というのは間違った情報なんですよね!
今回は、そのような情報が出回っている理由と、なぜ餌にしてはだめなのかを説明させていただきます!
ハムスターにひまわりの種を与えてはいけない理由
まずは、一番大事なところ、「なぜハムスターにひまわりの種を与えてはいけないのか」を説明させていただきますね。
実は、ヒマワリの種は人間でもおいしく食べられるくらい栄養豊富です。
しかし、ハムスターにとってはあまりにも脂質が多すぎるのです。
簡単に計算してみましょう。
例えば体重30gのジャンガリアンハムスター1匹にヒマワリの種を1粒与えたとします。
ヒマワリの種のカロリーは1粒約1.2キロカロリーくらいです。
人間の体重を50kgだとすると、ハムスターの体重は人間の1700分の1。
ジャンガリアンハムスターにとっての1.2キロカロリーというのは、人間に換算すると、約2,000キロカロリーにもなるのです。
2,000キロカロリーというと、だいたいМサイズのピザ1枚ぶんくらいになります。
しかもカロリーがかなり高めの具材をたっぷり使ったやつです。
仮にハムスターにヒマワリの種ばかり与えていたとすると、人間ならば毎日ステーキやケーキなどを毎日大量に食べまくっているような状態になりますね。
ハムスターという生き物は乾燥した地域が原産国で、本来、食性としては雑食です。
乾燥した植物や種子、果実、昆虫類などを食べているのです。
高カロリーの餌は肥満を招き、肥満は万病の元となります。
簡単に言えば、太るからあげないでねってこと
ちなみに、ハムスターの正しい餌は、ペレットタイプの餌です。
食べる楽しみは少ないですが、栄養バランスに優れ、食べた量も把握しやすく、ゴミも出にくいので、今からハムスターを飼うよという方はぜひこういった餌に慣らしていってくださいね。
ひまわりの種を餌にしてはいけない理由が分かったところで、次は、なぜハムスターの餌=ひまわりの種という話が広まったのかをみていきましょう。
ハムスターの餌=ひまわりの種 なぜこんなに広まった??
なんでもそうですが、間違った情報というのは何か発生源があるものです。
なぜハムスター=ひまわりの種という情報が出て、広まり、そして今なお、ハムスターを飼っている人でさえそのまま信じてひまわりの種を餌にし続けていることがあるのか?
理由を3つお話しますね。
①ハムスターはヒマワリの種が大好き!
ハムスターの餌はひまわりの種ではありませんが、実際のところ、ハムスターを含め、齧歯類のほとんどがひまわりの種を好みます。
自分で殻をむく楽しみがありますし、脂肪分を多く含むので、人間にとってはごちそう感覚でしょうか。
すごく美味しいんだよ!いくらでもいける!
先ほども少し触れましたが、ひまわりの種は栄養価が高いので、人間が食べる用としても売っています。
そして、人が食べて美味しいものはだいたいハムスターも好きですね。
このように、まずひとつめの理由としては、ハムスターが好物であることが挙げられます。
②ハムスターのアニメによる影響
最も世間に広まった理由としてはこの説が濃厚です。
10~20年ほど前でしょうか、ハムスターが主人公のかわいらしいアニメが大人気で、その主題歌の中に、「だ~いすきなのは~ひ~まわりのたね~!」という歌詞がありました。
歌いやすい、楽しい歌とともに、子供を中心にハムスターの餌はヒマワリの種だという認識が根付きました。
私も当時はまだ子供でそのアニメはよく見ていました。
実物のハムスターをまともに見たこともなかったのですが、「そっかー、ハムスターってヒマワリの種が大好きなんだ~」と思ったのを今でも覚えています。
実際よく考えてみると、アニメの主人公のハムスター、〇〇太郎がヒマワリの種が大好きだ、といっているだけなので特に何の問題もなかったのですが、人間というものは単純なもの。
ハムスターのキャラクター、〇〇太郎はヒマワリの種が大好き
↓
ハムスターはヒマワリの種が大好き
↓
ハムスターの餌はヒマワリの種
こんな図式が出来上がり、世間に広まってしまったんですね。
メディアによる影響、これがふたつめの理由です。
③イメージを利用した商品の多さ
3つめの理由です。
ひまわりの種が餌である、という認識がいつまでたっても消えないのは、実はペット業界の責任でもあります。
ハムスターの餌コーナーを見てみるとわかりますが、ひまわりの種をイラストに入れていたり、ひまわりの種入り!アピールが大きくデザインされていたりする商品はとても多いです。
これでは、何も知らずに初めてハムスターを飼う人が惑わされないはずがありません。
ハムスターの餌ってなんだろう?そういえば、ひまわりの種っていうよね・・・じゃあ、このひまわりの種入りの餌を買っておけば間違いないね!・・・というように。
本来、ペット業界は正しい飼育に導かなくてはならないのですが、ひまわりの種をアピールしている商品は、飼育初心者によく売れますから、なくなることがありません。
コストもとても安く済みますしね。
残念なことですね。
※ちなみに、ひまわりの種のみが入っている商品は、大型インコ用のシードを調合する時にも使われるので、完全になくすことは難しいと思われます。
ヒマワリの種の正しい与え方とは?
さて、ここまで読んで、ハムスターにはもう絶対ひまわりの種はあげない!!という方もでてくるでしょう。
でも、ちょっと待ってくださいね。
体に悪いとはいえ、ハムスターにとってのごちそうである、ひまわりの種。
正直全く与えなくても何の問題もないのですが・・・。
個人的には食の楽しみの無い飼い方はおススメできません。
もちろん、今からハムスターを飼う方はひまわり無しで餌を選んで欲しいのですが、今までは、飼っているハムスターに、ひまわりを毎日あげていたよ、という方は、この先も読んでいってください。
ひまわりの種との上手い付き合い方を2つ、お伝えしますね。
「手のひらの上でしかもらえない」特別なご褒美に。
まず1つ目の上手い与え方ですが、それは、ハムスターを慣らすのに使う、というやり方です。
ひまわりの種を、手のひら、もしくは手からしかもらえない「特別なおやつ」にするのです。
最初は慣れていないコでも、手からひまわりの種を与えるようにすれば、手に対しての恐怖が薄れていきます。
決して餌入れにポイッと入れたりしてはいけませんよ。
手からしかもらえないようにするのがポイントなのです。
体のサイズや太り具合をみながら1日1~3粒程度手から与えて、スキンシップを楽しみましょう
お年寄りハムスターの、最後のご馳走として。
二つ目ですが、これはハムスターの命が残り少ない時に与えるというものです。
動物はいつも生きるのに必死ですが、その中でも、「食べる」ことに執着が強いコは最後まで粘って生きてくれることが多いです。
肥満や栄養バランスはもちろん大事ですが、個人的には、ハムスターが高齢になり、動きが鈍くなってきて、もうすぐさよならかな・・・と思ったら、好きなものを毎日食べさせてあげたいと思うのです。
ひまわりの種の殻がむけなければ飼い主さんがむいてあげると良いですね。
ぐったりしていたコが好物で持ちこたえた、という話はよく聞きますし、私自身も経験があります。
やはり「食の楽しみ」は人もハムスターにも必要なのだと思います。
ちなみに、ひまわりの種も上手く食べられないくらい弱ってしまっているコには、豆腐や小動物用ゼリー、すりおろした果物などを少量ずつふやかしたペレットと一緒に与えてあげてくださいね。
まとめ
今回は、ハムスターとひまわりの種についてお話させていただきました。
ハムスターといったらひまわりの種!は切っても切れない関係ですが、これからハムスターを飼う方は、好物ではあっても「餌ではない」ことを頭に入れながら飼育の準備をしてほしいところです。
ハムスターの健康は飼い主さんが握っています。ぜひ、餌にはこだわって飼育を楽しんでくださいね!
初めてハムスターを飼うよ♪という方はこちらの記事もぜひ読んでみてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
コメント