最小のうさぎ★ネザーランドドワーフとは?

ネザーランドドワーフ ウサギ

みなさんこんにちは!セネきちです!
今回の主役はこちらのウサギさんですよ!

おすましウサギ

ラテすけさんによる写真ACからの写真

最小のウサギ、不動の人気を誇る、ネザーランドドワーフです。

今回は、このネザーランドドワーフについて、
どのようなウサギなのか??
魅力は?
飼育は簡単?
などなど・・・順に解説していきます。

セネきち
セネきち

人気の秘密が分かる内容となっております!

スポンサーリンク

ネザーランドドワーフとは?

ネザーランドドワーフは、オランダ原産の改良品種されたウサギで、一番の特徴はその小ささです。

血統書付きのショーラビットなら体重は1.1kgほど。
その体は小さくコンパクトで、顔も体つきも丸く、まるでぬいぐるみのような姿をしています。

世界中で人気がありますが、日本でもそれは同じで、専門店に行けばグレードの高いネザーランドドワーフに出会うことができます。
価格は7~12万円ほどしますが、かなりクオリティの高い個体が手に入ることと、お迎えからアフターフォローまでが安心なので、初めてウサギをお迎えする方にも人気です。

ネザーランドドワーフの特徴と魅力

続いて、ネザーランドドワーフの特徴と魅力について説明させていただきますね。

セネきち
セネきち

普通のミニウサギと何が違うの?と思われる方も多いんですが、実は小さいだけじゃなくて、体中に魅力が詰まってるんですよ!

※ちなみに今回紹介させていただくのは、専門店などで手に入る、純潔のネザーランドドワーフです。

ホームセンターや普通のペットショップで販売されているのは、雑種に近いネザーランドドワーフです。
やや大きくはなるものの、専門店まで行けない場合でも小さめウサギが手に入るということと、値段が専門店の3~5分の1小(2万円前後)というお迎えしやすい金額が魅力的です。

大雑把に説明させていただくと、こんな感じで特徴も少し違います。

顔つきの違い

https://senekiti.com/

まんまる顔

ラテすけさんによる写真ACからの写真

耳は頭の上のほうについており、間にはふさふさとした毛が生えています。
まるでリボンのようにちょこん、と付いていて、長さは5~6㎝しかありません。
一見ウサギっぽくないようにも感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、見れば見るほど可愛くなってきますよ!

セネきち
セネきち

ウサギというよりネコに近いんじゃない?!ってくらい小さな耳のコもいますね

リラックス

KOU2301さんによる写真ACからの写真

お顔は前から見ても横から見ても丸っこいのが、ネザーランドドワーフの特徴です。
ネザーランドドワーフ以外でも、ホーランドロップやライオンヘッドといった小型のウサギにはこういったまんまる顔が多いです。

セネきち
セネきち

このまんまる顔が童顔っぽさを出していて、いつまでもベビーのような可愛さが抜けないんですよね!

ちなみに目もぱっちりまんまるで、顔が小さいぶんだけ大きく見え、より一層可愛さを引き出す要因になっていますよ!

体つき

コウサギ

ラテすけさんによる写真ACからの写真

ネザーランドドワーフは体つきもまんまるです。
寸詰まり体型でコンパクト、その体に短くてまっすぐな手と足がついています。
ボディタイプはもちろん「コンパクトタイプ」です!

ボディタイプについてはこちら↓で詳しく説明させていただいております♪

セネきち
セネきち

丸くなっている様子はまるでボールのようですよ!

カラーバリエーション

ネザーランドドワーフはカラーバリエーションが豊富です。
毛色の特徴によって、セルフ、シェイデッド、アグーチ、タンパターン、エニーアザーバラエティの5つのパターンに分けられ、そこから更に目の色や体とお腹の色の組み合わせでパターンが増えていきます。
※写真の光加減や、換毛の具合で多少色が異なって見える場合がありますので、写真はあくまでも参考までに。

①セルフ
体全体が同じ色のグループ。
“ブラック”

ブラック

あみん30さんによる写真ACからの写真

“ルビーアイドホワイト”(アルビノ)

赤目のネザーランドドワーフ

lynrabbit(りんず)さんによる写真ACからの写真

“ブルーアイドホワイト”

ブルーアイドホワイト

a********************mさんによる写真ACからの写真

②シェイデッド
顔、耳、手足の色が濃い、シャム猫のような配色のパターン。
“トータスシェル”

ケージの中のウサギ

ぺん次郎さんによる写真ACからの写真

③アグーチ
1本の毛が3色に分かれているパターン。毛をかき分けて見てみると、色の層がよく分かる。
“チェスナット”

小さなウサギ

華14さんによる写真ACからの写真

“チンチラ”

チンチラ

a********************mさんによる写真ACからの写真

④タンパターン
体の上側(頭、耳、背中、手足の前側など)と下側(喉、腹、手足の後ろ側)の色が全く違うパターン。
お腹側から見た色と、背中側から見た色がくっきり分かれている。
“ブラックオター”

黒ウサギ

にこもなさんによる写真ACからの写真

“ライラックオター”

ライラックオター

b*******************pさんによる写真ACからの写真

“チョコレートオター”

チョコレートオター

三日月 影狼さんによる写真ACからの写真

⑤エニーアザーバラエティー
4つのグループのどこにも当てはまらない配色のパターン。
“オレンジ”

かわいいウサギ

ステキさんによる写真ACからの写真

“フォーン”

おすましウサギ

ラテすけさんによる写真ACからの写真

セネきち
セネきち

カラーによって値段も変わります。
どのカラーもかわいくて迷っちゃいますね・・・

性格

ネザーランドドワーフの性格ですが、基本的にどの種類のウサギよりも臆病で神経質だと思っておいてください。
お迎えした時にいきなりふれあおうとするのは言語道断!

最初はケージの隅に縮こまってるばかり、手を出せば逃げる、怒る・・・そんなこともよくあります。
でも、じーっくり時間をかけて仲良くなっていけばちゃんと慣れてくれます。
ツンデレ系なので、グイグイ甘えてくるタイプではありませんが、それはそれで十分魅力的です。
ツンツンして一人で平気!という態度をとるくせに、留守番させると怒ったり、部屋んぽ中に何気なく寄ってきてくれたり・・・
なでろ!とアピールしてきたと思ったらすばしっこく走り去ってみたり・・・

セネきち
セネきち

飼育してると、飼い主さんにしか分からないような萌えポイントが出てくる喜びが味わえます!

ちなみに、グイグイ甘えてくるようなタイプがお好みの方は、ネザーランドドワーフよりもホーランドロップ、ミニロップあたりがおススメですよ!

ネザーランドドワーフの飼育について

次はネザーランドドワーフの飼い方についみていきましょう。
大人気の品種なので、飼い方について気になる方は多いと思います。

ネザーランドドワーフの飼育は決して難しくはありませんが、ベビーでお迎えするなら、最初の接し方や扱い方にじゅうぶん注意する必要があります。

セネきち
セネきち

決して脅すわけではありませんが、ウサギは他の小動物に比べ、べビーの死亡率が高めで、中でもネザーランドドワーフは繊細で神経質なため、お迎えして1週間の接し方は生死を分けるくらい重要です。

特に子供さんのいる家庭では、つい構ってしまいたくなってケージを揺らしたり、何度も見に行ってストレスを与えてしまいがちです。
お父さん、お母さんから、ちゃんと説明してあげましょう。

こちら↓は、ウサギをお迎えした時によくあるトラブルや質問についてまとめているので、これからお迎え予定の方は一度目を通しておくことをおススメします!

ネザーランドドワーフはどこで手に入れられる??

最後にネザーランドドワーフの手に入れ方を説明させていただきますね。

まず、特に血統書にこだわりのない場合は、普通のペットショップかペットコーナーのあるホームセンターでお迎えが可能です。
雑種に近いですが、その分価格は専門店の3~5分の1ほどと、かなり安いです。
たまにミニウサギのようなコも混じっていますが、そういうコは顔が長かったり、耳が長めです。

セネきち
セネきち

小さめのコが欲しければ、できるだけ耳が小さくて、顔が丸っこいコを選ぶと良いですよ。

もし、血統書にこだわりたい、という方や、初めての飼育だから、しっかりとしたサポートを受けたい、という方は、専門店に行きましょう。
関東圏や都市部にあることが多いので、できるだけ近いところを探しましょう。

セネきち
セネきち

いくら状態の良い血統書付きのウサギを購入しても、移動距離で疲れさせてしまっては意味がないですからね!

ウサギの選び方についてはこちらで詳しく説明させていただいております!
初めてウサギをお迎えする方はぜひ見てみてくださいね。

まとめ

ぽってりウサギ

m************************mさんによる写真ACからの写真

いかがでしたか?
今回は一番人気の最小ウサギ、ネザーランドドワーフについてお話させていただきました!

最初はちょっとドキドキするし、心配も多いウサギですが、飼育していくにつれ、その人気の高さがよく分かるようになってくることでしょう。

セネきち
セネきち

お迎えの際には、準備を万全にして臨んでくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました